執筆者 kenkojk | 6月 9, 2025 | ホリスティック医学
小宇宙としての私を見つめる 今日からシーズン3が始まります。このシリーズでは、これまでの歩みを土台に、より深く、より広く、ホリスティックな癒しと成長の旅をご一緒していきます。 初回のテーマは、「小宇宙としての私を見つめる」です。 私たちは宇宙の一部 ホリスティックヘルスという考え方の中心には、「私たちは宇宙の一部である」という感覚があります。それは単なる哲学ではなく、日々の暮らしの中で体感できる、深い気づきでもあります。...
執筆者 kenkojk | 6月 8, 2025 | ホリスティック医学
つながりの中から紡ぐあなたの物語 これまで私たちは、“癒し”というテーマのもとに、さまざまな角度から暮らしと心身のつながりを見つめてきました。 からだの声に耳を澄ませること。 感情を責めずに受けとめること。 自然とともに呼吸し、五感をひらくこと。 自分自身との対話を持つこと。 そして、人と人との関係性の中で、共に癒されていくこと。 これらのエピソードを通して、私は何度も思いました。 「癒しとは、“自分だけのもの”ではない」と。 癒しは、 誰かと交わした言葉の中に、 自然の静けさの中に、 自分の心が発する小さなサインの中に、...
執筆者 kenkojk | 6月 4, 2025 | ホリスティック医学
【お知らせ】Kindle書籍 第3弾『病気と深く向き合う』が0円キャンペーン中! stand.fmで配信しているホリスティックラボの音声シリーズが、Amazon Kindle書籍の第3弾として出版されました! 現在、期間限定で0円キャンペーンを実施中です。 こちらからダウンロードできます。 https://kenko-jk.com/series3-hj 📕 書籍タイトル 『病気と深く向き合う 隠されたメッセージと生きる力』 📅 無料キャンペーン期間...
執筆者 kenkojk | 6月 3, 2025 | ホリスティック医学
小さなことを丁寧に積み重ねて癒しの習慣を編み直す 「健康になりたい」「もっと穏やかに暮らしたい」 そう願って、私たちはいろいろな習慣を試してみますよね。 朝のルーティン、運動、食事、瞑想や呼吸法、デジタルデトックス……。 でも、それらがすべて「習慣」として根づいているかといえば、なかなか難しいのが現実です。 「習慣を作る」ではなく「編み直す」 今日のテーマは、「習慣を作る」ではなく、「習慣を編み直す」。 今すでにある生活のなかに、無理なく、やさしく、自然と癒しをしのばせていくこと。...
執筆者 kenkojk | 6月 2, 2025 | 未分類
“続かない自分”を責めないで:完璧主義を手放す小さな練習 健康的な食事、適度な運動、丁寧な暮らし。「これを習慣にしたいな」と思うこと、きっとあなたにもたくさんあると思います。 でも現実はというと——三日坊主だったり、忙しさに流されたり。「また続かなかった…」と、自分を責めた経験、ありませんか? 今日は、そんな「続かない自分」に少しやさしくなれる視点を、ホリスティックヘルスの考え方からご紹介します。 続けること=価値? そんなプレッシャー、いりません 私たちは小さな頃から、 「最後までやりなさい」...